- 2023年6月4日
- 2023年6月19日
【悲嘆反応/死別反応とは!?】死別後こんな症状に悩んでいませんか?
悲嘆反応/死別反応とは? 魂が成長するグリーフケアセラピーを行っているグリーフケアカウンセラーのAyaです。 大切な人を失うことで経験する感情、思考、身体症状、行動のことを「悲嘆反応」や「死別反応」と呼んでいます。つまり、死別による感情、物事の解釈の仕方、身体症状、行動の変化のことを指しています。 […]
死別の経験をきっかけにあなたがこれから最高の人生を生きるための攻略法をお伝えします。
悲嘆反応/死別反応とは? 魂が成長するグリーフケアセラピーを行っているグリーフケアカウンセラーのAyaです。 大切な人を失うことで経験する感情、思考、身体症状、行動のことを「悲嘆反応」や「死別反応」と呼んでいます。つまり、死別による感情、物事の解釈の仕方、身体症状、行動の変化のことを指しています。 […]
死別をきっかけに最高の自分を生きる この記事では、死別という大きな苦しい経験があなたにとってどれほど大きな成長の可能性を秘めているか、そして死別の経験を使って最高のあなた自身を体現して(ハイヤーセルフとして)生きるための方法を、父と夫を亡くした私の人生を通した気付きを元にお伝えします。 死別という苦 […]
現実という外の世界に翻弄される古い生き方を卒業する 全ての現実は自分が創り出しています。ではどのように創り出されているのでしょうか?その具体的な法則について書きたいと思います。 このトピックは超重要事項です!これを理解せずして死別の苦しみを一気に手放すことは難しいからです。 この話は死別やグリーフケ […]
どうして気持ちが落ち込んでしまうのか 気持ちが落ち込む時は思考に巻き込まれている時です。 ですがそういったネガティブな思考に巻き込まれるということを空気を吸うように当たり前のこととして私達人間はずっと生きてきているので、どれほど気付くように意識をしていてもいつの間にか思考に入り込んでしまい、そして思 […]
似た出来事を何度も経験する!? なんとなんと、前回の携帯料金プランでイライラしたという記事の件で、その後それにつながる出来事が今日起こり、私の中でまた気付きになったので書きたいと思います。 前回の記事を読んでいない方は前回の記事を先に読んでみて下さい。前回の記事の内容で、携帯料金のプランをオンライン […]
死別者は頑張ってしまう グリーフケア・アドバイザー2級の講義を先日受けたのですが、とても興味深い内容でした。死別を既に経験しているので改めて納得という部分がとても多かったです。 また、私自身目覚めの探求の中で統合ワークを行って色んな感情を手放して行く中で経験的に理解したこととも照らし合わせながら死別 […]
意識(感情)が現実を創り出している 意識が現実を創り出しているということは沢山このブログでも書いてきています。無意識レベルに刻まれているような事や感情が具現化します。 どんな現実も全て自分が作り出しているということが腑に落ちてくると、苦しい現実があったときに、その現実をより受け入れやすくなるのでこの […]
起こった出来事を変えられないなら視点を変える 意識が全てを作っているわけですが、どんなに意図したところで亡くなった人は生き返ることは無いわけで、起こったことは変えることはできません。 ただ一つできることというのは、視点を変えるということなんです。そしてそこに救いがあります。 今の自分の視点から苦しい […]
思考が嘘のストーリーを語り出す この世界は、現実に色んな人やモノがあって出来事がどんどん起こってきて、そこにストーリーを皆それぞれが独自に作って意味付けをしています。 ネガティブな感情が湧いたらネガティブな感情の理由を説明するストーリーを思考が語るんです。ポジティブな感情が湧いたらポジティブな感情の […]